ゲームコミュニティ一覧
サッカー日本代表ヒーローズ
神々のふんわり育成日誌!~放置で推せる極楽神生活~
~聖戦の残響~美少女とともに世界を救おう!
勇者なんてお断り!
カリカリドラたま斬り
覇界戦志~時空を超え新王となれ~
神になるッ!-下剋上の修行伝
よろず社の神ならい
あやかしっくレコード
バヌシ伝説
ギラギラフットボール
帝国戦記
League of Angels 3
ちょっと世界を救ってくるわ
料理の鉄人~新たな挑戦者達~
プラチナ☆ガール
りっく☆じあ~す
キャラフレ
ラスト・ラグナレク
ガルショ☆
ぼくのレストラン2
魁!!男塾〜連合大闘争編〜
テルマエ・ロマエ ガチャ
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁
城姫クエスト 極
ソリティアBATTLE ROYAL
チョコアのぽちぽちパズル
ココアの桃太郎たいぴんぐ
ココアのすしくうのー!
ココアのことのは
ぽけでびココアバター
Merge Bistro
ハッピーベジフル
煌星三国~六宮の絆~
Vの世界
宇宙戦艦ヤマト3199 ヤマトよ永遠に
League of Angels:Pact
大相撲列伝〜どすこい相撲部屋〜
ダービーリーグ
ヴァンパイア†ブラッド
Vのお店 ~ お店づくりゲーム~
トリオズ BATTLE KING
パズスラ BATTLE KING
反乱三国志
ブロック崩し BATTLE KING
パズル BATTLE KING
サイコロ7 BATTLE KING
ソリティア漫遊記
猫とドラゴン
麻雀サンマリーグ
零星のレディオドラグーン
ちょこっとファーム
クレイジー・キング
パズル通 BATTLE KING
大漁!地引き網
2角取り BATTLE KING
SDガンダムオペレーションズ
100万人の信長の野望
ナイトメアハーレム
時空覇王伝
ドラグーン・ナイツ
育猫パズル にゃら通
ブラウザ三国志
ワールドエンドファンタジー 〜選ばれし勇者
楽園生活 ひつじ村
最近読んだ本、読みたい本
ゲームに関係なくても会話しましょう。
薬屋のひとりごと ゲームになるんですね。事前登録できるようです。でももうゲームは増やさないようにしたい。気になるけど。
https://g123.jp/game/kusuriya?lang=ja
横丁は招き合いが大変で、時間とるので、私も最近は以前ほど通ってないです。またカムバックキャンペーンがあったらお知らせしますね。
横丁の方も今行けてません……。
ゲームになるんですね、知らなかったです。
私ももうこれ以上はゲーム手が出せません^^
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/665000279/3063
婚約破棄を大勢の前でやるお話はものすごくいっぱいあるけど、こういう反応を見たのは初めてでなんか新鮮でした^^
いったい何が最後なのか、何をお願いされるのか、って思ったらタイトルだったのね。あー、びっくりした。無料分、読みました。これ、本音だよねー。こういう男には鉄拳制裁だよねー。あー、スッキリ。わはは。
多分、私的には第一話のみが面白くて2話以降はどうかなあと思いつつ、次回も録画予約はしっかりとしている^^ 続きも面白いといいなあ^^ 以上です^^
内容はともかく主人この行動が面白く^^ まあよくある大勢の前でいきなりの婚約破棄から始まるんだけど主人公の行動が半端ない^^ あ、もちろん主人公は婚約破棄される方ね^^
ひつじ村をやりながら他のページをいろいろ見ていた時に見つけた。で、面白いと思った、でもって昨日金曜日(いや辞付変わっているし正確には土曜日?)からアニメが始まうと知った。で、これは見なくてはと思った^
転スラ23巻、やっとやっと出るらしい、来月の月末頃に。そそして23巻で無事完結らしい^^
まあ、漫画の方は原作に追いついてないからまだまだ続くだろうからそっちを楽しみにする^^
待ち遠しいいけど、これで終わりかとちょっと寂しい^^ 番外編とかあるのかなあ、あるといいなあ。
作者さんは22巻で完結を目指していたらしいけど、大勢の人が無理だろうと思ってコメントとかに書いていたけど、予想通り22巻では終わらなかった^^ で、待ちに待った23巻…1月の月末かあ確か29日だったけ
「葬送のフリーレン」
原作読みたいけど、まずはアニメ。Kindleでも値段は同じなので、考えて買わねば。読みたいかどうかをアニメで決めるのもアレかもしれないけど。
でも、手元に残したいのはほんのわずか。そしてそれは紙の本で残したいです。でも私が居なくなったら読む人はいないのよね。やっぱり電子書籍がいいのかな。
私も漫画はまだ手をだしてないです。アニメは第2期が出るらしいけど、原作漫画をそれまでに読むかな。Kindle Unlimitedに入会して好きなだけ読むのもいいよね。退会後は残らないけどね。
薬屋のひとりごとのの最新刊の小説、購入したけどいまだに1ページも読めてません^^;
タイトルを眺めている状況です……。いつかは読んでみたいけど、生活費でいっぱいいっぱいで今は物価高で本もおいそれと買えない……。すでに読んでいたものの続きは何とか購入していますが^^;
というわけで
インターネットをさまよっているとそのタイトルよく見かけるし、確かアニメになっているのを見た(タイトルだけだけど)記憶があります。面白そうだとは思うけど、今はそこまで手を広げる時間がないので指をくわえて
でも、テツって名前は日本にもあるし、Himmel(空、天国)も英語のキラキラネーム(ヒッピーネームという)でSkyeとか男の子の名前があるし、慣れですね。外国語オタクの私がいけないだけです。
それで聖書に出てこない名前でおkなのがたくさんある。でも、「凍結」が「遠い」と「鉄」の弟子の「強い」と一緒に旅をして、「力」や「竜巻」や「渦巻」や「考える」に出会ったり、「炎」の思い出に浸ったり。
ドイツはキラキラネームがつけられない国で、伝統的でない名前を子供につけようとすると色々と面倒だと聞きました。フランスも同じでこっちはさらにチョイスが少ない。ドイツはキリスト教以前の英雄の名前とかあるし
まずは前に文句言ってたドイツ語の妙な名前だけど、さすがに慣れました。でも新しいのが出るとやっぱり笑ってしまう。英字幕ついてるので、綴りもドイツ語そのまま。料理人Lecker(美味しい)とか笑うのよ。
「遠い山なみの光」(A Pale View of the Hills)
カズオ・イシグロ著
日本語訳で聴いています。映画になったらしいから、Netflixに入る前に読みたい。
イギリスに移住した日本人の話なので、5歳まで長崎で育ちながら親と一緒にイギリスへ渡って英語での作家になった著者の経験と重なる思う。畳、ふすま、手拭い、軽く会釈などは日本語の方がぴったりくるしね。
Audibleの英語の原書は朗読がまずくてダメでした。舞台は長崎とイギリスの田舎。現在と戦後の復興期の長崎での回想が交互になってるけど、日本語の発音が全くだめな朗読者。返品して日本語訳を入手。
「諦めの価値」森博嗣著 オーディオブックで聴き始めました。軽く読み流す感じで読めます。でもさすが森博嗣、と思えるセリフ満載で満足できます。世間一般の諦めの境地とか諦めの勧め、ではないです。
読了後、面白かったことを分かち合う人が周りにいない。さすが理科系、工学博士!と感心してしまうほどのミスター・スポックぶり。人間嫌い、だよね、この人。ここまで割り切っているのはすごい。幸せだろうなあ。
今第2章で、みんなの質問に答えるところですが、バッサバッサと切りまくって痛快。快刀乱麻な質疑応答。「ナ・バ・テア」が電子書籍だとほんと進まなくて、でもオーディオでは聴きたくなくて、これを聞いています。
雑談。
値上がりしたのはウクライナでの戦争が始まってからだと思う。戦争は本当に嫌だよね。たくさんの人たちが食べるものも手に入らない状態で命が危険にさらされている。値上がりくらいで文句いうのも憚られます。
食べ物の値段がすごく上がりましたよね。こちらも小麦が値上がりして、パンやパスタが高いです。私はグルテンがダメなので、パンもパスタも元からグルテンフリーの高くてまずいやつ。でもコメが高いのは困る。
訂正 いろんな藻が→いろんなものがものすごい勢いというか短い間隔で値上がりして本当にもうどうにかして、という状態です、私的にですが^^
私のところではないですね。新米も出てますし。でも収穫率は夏の暑さで減っているみたいです。
買い占めとかは今はないんじゃないかなあ。そこそこ流通してるから、でもお米もそうだけどもういろんな藻が
夏の高温とか地震とか豪雨被害とかも影響しているんでしょうね、お米の育成にかなり影響してそうだし。でも今は値段は…少しは安くなったのかなでも高い^^ それでも店頭からお米がなくなるというのは少なくとも
この間の米不足のことを誰か教えて。備蓄米に名前つけようとか言って、ブランディングを計ったら「ナナヒカリ」とかやられてた人がいましたね。そういうことは知ってるけど。あと買い占めとか。
最近暑くて、それも蒸し暑くてかないません。以前は蒸し暑いってことはなくて、たいがい暑くても30度にはならなかったし、蒸さないから汗もかかなくて、さわやかな夏だったんですが、今日はじっとしていても汗!
あまり読書に関係しない話とか、流れてしまってもどうということもない話題はこちらに。
黄泉のツガイ 祝アニメ化決定。
https://yominotsugai.com/
牧場の方に書いたユルの驚く顔が楽しみです^^
いやいや、私もね、いろいろ立て込んでて、今日やっと一段落したの。でもまた来週いろいろ忙しくなります^^;
ちょっと放置していて、この間9と10を購入。一気に読みました。忘れてたところがけっこうあるので、8も目を通したんですけどね。それでも忘れてるところがまだあるのでした。